−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2014年04月02日
新しい釣果情報ページは
↓コチラをクリック↓
山口エリア 釣果情報ガラケーの方は
↓twitterからどうぞ↓
山口エリア 釣果情報 twitter版
posted by タートル at 09:17| 山口 |
大島店
|

|
2014年04月01日
ウキ釣りにメバル20cm前後が14匹釣れたそうです。
エサは青虫と砂虫を使用。タナは1ヒロ半とられたとの事。
満潮前後3時間の釣果です。
posted by タートル at 08:33| 山口 ☁|
岩国通津店
|

|
ルアー釣りにマダイ63cmと65cmが釣れたそうです。
ルアーはバイブレーションの28グラム ピンクカラーでの釣果です。
posted by タートル at 08:32| 山口 ☁|
大島店
|

|
投げ釣りにカレイ21cmと26cm、キス18〜20cmが3匹釣れたそうです。
エサに本虫と砂虫を使用。
カレイは道糸ナイロン5号+力糸、30号遊動天秤、針12号(カレイ専用)の2本針仕掛、
赤のフェザースカートを上針と下針に付けたそうです。
キスは道糸PE1.2号+力糸、25号固定天秤使用にてキツネ針8号の3本針仕掛を使用。
エサの砂虫は頭を切って使用。
posted by タートル at 08:31| 山口 ☁|
下松店
|

|
フカセ釣りにチヌ35cmが釣れたそうです。
サシエはオキアミ生L、マキエはオキアミにマルキューのチヌダッシュと白チヌを使用。
5Bのドングリウキの半遊動仕掛けで底すれすれで釣ったそうです。
posted by タートル at 08:26| 山口 ☁|
防府店
|

|
2014年03月31日
船釣りにメバル17〜27cmが50匹釣れたそうです。
モエビのエサ釣りよりもサビキ仕掛けのほうが反応が良いとのこと。
ワームのグリーンやオレンジにも反応が良く型も大きいそうです。
posted by タートル at 10:34| 山口 ☀|
岩国通津店
|

|
ルアー釣りにメバルが18cm前後が7匹とシーバス40〜60cmが3匹釣れたそうです。
シンキングミノーを使用。夜間の釣果になります。
posted by タートル at 10:31| 山口 ☀|
大島店
|

|
フカセ釣りにチヌ36cmと39cmと46cm、グレ24cmが釣れたそうです。
道糸1.5号、円錐ウキのG2、ハリス1.2号2ヒロ、チヌ針2号、サシエにオキアミを使用。
タナは3〜5mを釣られたそうです。エサ取りは小アジです。
posted by タートル at 10:30| 山口 ☀|
下松店
|

|
フカセ釣りにチヌ30〜38cmが3匹釣れたそうです。
サシエはヒロキュー・ナマイキ君L、マキエはオキアミに釣り万ちぬの舞と乱舞さぐりちぬを使用。
posted by タートル at 10:28| 山口 ☀|
防府店
|

|
投げ釣りにカレイ24cmまでが3匹、キス20cm前後が10匹ほど釣れたそうです。
青虫と砂虫を使用され、青虫は太めが良いとのことです。
キスはチョイ投げ仕掛けで楽しめるそうです。
posted by タートル at 10:05| 山口 ☀|
岩国通津店
|

|
シーバス60〜80cmが3匹釣れたそうです。
バイブレーションを使用しカラーはシルバー系とピンク系が良かったとの事。
日中の釣果になります。
posted by タートル at 10:04| 山口 ☀|
大島店
|

|
探り釣りにメバル15cm前後が25匹とカサゴが2匹釣れたそうです。
メバル仕掛けの9-0.8号使用。タエビを撒いての釣果です。
posted by タートル at 10:02| 山口 ☀|
大島店
|

|
サビキ釣りにアジ17〜20cmが15匹釣れたそうです。
12号サビキウキにタナは6m前後、サビキの色は白スキンフラッシャー付の針7号を使用。
食いが悪くなった時は、針に冷凍シラウオを付けたそうです。
満ち上がりが良いとのこと。昼間の釣果です。
posted by タートル at 10:01| 山口 ☀|
下松店
|

|
サビキウキ釣りにアジ20〜23cmが20匹釣れたそうです。
サビキウキ15号、ドンブリカゴ12号、白スキンサビキ7号-1.5号、マキエに地アミを使用。
朝一から午前中に釣れたそうです。
posted by タートル at 09:59| 山口 ☀|
防府店
|

|
メバリングにメバル18〜22cmが14匹釣れたそうです。
2.5gのジグヘッドに2インチのストレートワームを使用。
クリア系に赤フレークが入っているものが良かったそうです。
posted by タートル at 09:21| 山口 ☀|
岩国通津店
|

|
メバル18cmまでが8匹釣れたそうです。
仕掛けはジグヘッド1.5g単体に2〜2.5インチのクリア系ワームを使用。
夕マズメ前後での釣果となります。
posted by タートル at 09:20| 山口 ☀|
岩国通津店
|

|
メバリングにメバル20cm前後が8匹釣れたそうです。
プラグを使用した釣果でシンキングペンシルが良かったとのこと。
夜間引き潮での釣果です。
posted by タートル at 09:18| 山口 ☀|
大島店
|

|
ワーミングにメバル15cm前後が10匹、カサゴが5匹釣れたそうです。
ワームは1.5〜2.0インチのグローを使用。
posted by タートル at 09:16| 山口 ☀|
大島店
|

|
ウキ釣りにメバル16〜22cmが12匹釣れたそうです。
道糸2号、円錐型電気ウキ3B使用、ハリス1号の2本針仕掛、エサに青虫と冷凍シラウオを使用。
タナは3m前後で釣られたそうです。
夜釣りの為、フローティングベストとスパイクブーツは必ず着用してください。
posted by タートル at 09:13| 山口 ☀|
下松店
|

|
フカセ釣りにチヌ42cmが釣れたそうです。
サシエはマルキューのシャキ生L、マキエはオキアミにマルキュー 爆寄せチヌ、Bチヌを使用。
餌取りはまだ少ないので釣りはしやすいそうです。
posted by タートル at 09:11| 山口 ☀|
防府店
|

|